※受付は各回15分前からとなります。
※参加料金に含まれるもの…参加証・記念品(粗品)
※別途ロープウェイ乗車券(往復分)の購入が必要です。
※未就学児(6歳未満)は無料ですが、大人の付き添いが必要となります。
書写山ロープウェイ 山麓待合所
書写山ロープウェイ
TEL: 079-266-2006(全日09:00~17:00)
ロープウェイはどのようにして動くのか?という疑問に、係員の解説から始まって、大きな滑車やモーターがある機械室の見学や、実際にロープウェイを操作している運転室の見学など、ロープウェイの全てが分かるツアーとなっています。
2年ぶりの開催となり、前回も好評いただいた「書写山ロープウェイ バックヤードツアー」にぜひご参加ください!
1.開催日時
※受付は各回15分前からとなります。
2.募集人数
各回10名前後(申込先着順)
3.参加料金(お一人様当たり、当日現金支払いのみ)
※参加料金に含まれるもの…参加証・記念品(粗品)
※別途ロープウェイ乗車券(往復分)の購入が必要です。
乗車料 大人:1,200円(往復)/700円(片道)
小人:600円(往復)/350円(片道)
※未就学児(6歳未満)は無料ですが、大人の付き添いが必要となります。
4.集合場所
書写山ロープウェイ 山麓待合所
5.ツアー内容
①ロープウェイの概要説明
②大きな滑車やモーターのある機械室の見学
③ロープウェイ運転室と跳ね上げ式桟橋の見学
④臨時便(専用貸切)で山上駅へ移動
⑤山上重錘室(ロープを山上で引っ張る錘を収めた建物)の見学
※ここで一旦解散し、書写山山上の散策や圓教寺(別途、志納料が必要)の参拝などで自由にお過ごしください。
⑥下山後、窓口(事務所)にて参加証明書と記念品(粗品)の贈呈
6.お願い
7.お申込み・お問い合わせ
書写山ロープウェイ
TEL: 079-266-2006(全日09:00~17:00)